2015年12月20日日曜日

2015年度全学共通教育センター ゼミ報告会が行われました。

「地球の科学」ほか担当の新正です。

12月12日(土)の午後に全学共通教育センターが開講する「総合教育演習」のゼミ報告会が行われました。この報告会は2012年12月8日にいわば経営学部のゼミ研究報告会の軒先をお借りするような形で始まりましたが、その後徐々に定着してきて、今年は2教室に分かれて、12ゼミ20ユニット(1ユニット15分)の発表が行われました。なお、今年からは経済学部のゼミ報告会も同日に揃って、観覧者にとっては同じ日に様々なゼミをめぐって見学していただける状況になりました。

さて、14時にA309に集合してまず全学共通教育センター長の横畑先生から激励のご挨拶をいただきました。その後はA309、A310に分かれて、報告会が行われました。

A309での発表の様子

A310での発表の様子
ゼミの履修学生自身は卒業等で年々入れ替わります。しかし発表自体は年を重ねるに従って明らかにこなれたものになってきました。これは学生間の経験の継承の他に、行事としての報告会が定着し、それに向けたゼミ指導が徐々に浸透してきたことが大きいのではないかと推定しています。質疑応答も盛んで(私もいくつか、やや厳しいコメントをしてしまいました)、発表学生も緊張しつつ一生懸命答えていたのが印象的でした。

報告は研究報告から活動報告まで幅広いスペクトルのものでしたが、きちんと準備して、リハーサルをして大勢の前で話す、という一連の活動は登壇した学生にとって貴重な経験となるでしょう。

休憩を挟みつつ夕刻まで報告会は続きました。幾つかのゼミでは終了後そのままゼミの納会に突入したようです。

東経大では一般教養担当する全学共通教育センターの教員もそれぞれの分野を生かした「総合教育演習」を担当し、学生は学部専門の演習と同時に履修することもできます。また、「総合教育演習」の延長線上にある卒業研究である「総合教育研究」も履修でき、昨年度からは「総合教育研究」の発表会も開催されています。2015年度は2016年2月3日の開催を予定しています。


【過去活動の記事へのリンク】
「総合教育演習」ゼミ研究報告会のご案内(2013年度)
麻生ゼミ・相澤ゼミ 卒論発表会(2014年2月、翌年度からの「卒論発表会」の先駆けとなりました)
全学共通教育センター ゼミ報告会のご案内(2014年度)
全学共通教育センター ゼミ報告会レポート(2014年度)
2014年度「総合教育研究」発表会のお知らせ
2014年度「総合教育研究」発表会レポート(2015年2月)
2015年度全学共通教育センター ゼミ報告会のご案内