センター日記
東京経済大学 で一般教養系の科目群を担う、全学共通教育センターの教員が最新情報をお届けします
2025年4月4日金曜日
「総合教育ワークショップ」と「英語で学ぶ教養」のご紹介
›
今回は、 全学共通教育センター が開講する2025年度の「 総合教育ワークショップ 」と「 英語で学ぶ教養 」という授業を紹介します。 なお、 前回の記事 で紹介した「教養入門」、「教養ゼミ」、「リベラルアーツへの招待」は、1年次のみしか履修できせん。しかし、今回紹介する「...
2025年3月31日月曜日
「教養入門」と「教養ゼミ」等のご紹介
›
今回は、 全学共通教育センター が開講する2025年度の「 教養入門 」と「 教養ゼミ 」、および、特別講義「 リベラルアーツへの招待 」の紹介をします。これらの科目は、 1年次のみ履修できる 、大学4年間の学びの入門となる授業です。 「 教養入門 」は、1年次の1期に開講...
2025年3月27日木曜日
2025年度「特別授業」のご紹介
›
新年度の授業履修登録の時期が近づいてきました。今回は 全学共通教育センター が開講する「特別授業」をご紹介したいと思います。 「特別授業」とは、常設科目とは別の、「卒業要件表」には載っていない授業のことで、「特別講義(特別企画講義)」と「特別語学」の二種類あります。特別授業...
2025年2月25日火曜日
2024年度 英語教員のFDミーティング
›
英語教員の田中景です。英語科では毎年、特任教員が中心となって英語FDミーティングを企画・開催しています。英語FDミーティングは、本学の特任・専任・非常勤教員が英語教育の課題や教授法について学び、新たな知見を得るための勉強会で、専門家をお招きしてお話を伺い、教授法のワークショップ...
2025年2月14日金曜日
2024年度「総合教育研究発表会」レポート
›
2月6日(木曜日)、2024年度の「総合教育研究」の発表会が開かれました。「総合教育研究」は、 全学共通教育センター が開講する卒業研究・制作に相当するもので、2年次以降のゼミである「総合教育演習」で学んだ成果を発展させて、論文や制作にまとめあげるものです。2014年度より、...
2024年12月20日金曜日
カレイラゼミ×英語アドバンストプログラムの地域貢献活動「英語で遊ぼう!」2024
›
2024年12月16日に、東経大の学生が英語による地域貢献活動「英語で遊ぼう!」を行いました。この活動ではカレイラゼミの学生と英語アドバンストプログラム生の希望者合計14名が学生ボランティアとして参加しました。また、エリック先生とミラ先生が英語のサポートを行いました。地域の子ど...
2024年12月16日月曜日
2024年度「総合教育演習ゼミ報告会」レポート
›
12月7日(土)に、 全学共通教育センター に所属する教員が担当する「総合教育演習」のゼミ報告会が開催されました。今年度は、14ゼミが参加し、報告数は26件にのぼりました。今年度より新たに参加したゼミもあり、発表件数も昨年度よりが増えたため、今年度は3会場に分かれての報告会と...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示